アプローチ
上高地から涸沢ヒュッテへのメインルートは、距離にして15キロ、コースタイムでは
6~7時間ほどかかります。
体力・登山道状況・天候・特に登山に慣れていない方、涸沢まで初めて登られる方は、時間に余裕を持って15時頃までに到着するようにいらしてください。
まず、上高地バスターミナルから河童橋に向かいます。
橋を左手に見送り、梓川の川岸を小さな上り下りを繰り返しながら「明神」、「徳沢」を経て「横尾」に向かいます
「横尾」は槍ヶ岳、穂高岳、蝶ガ岳への分岐点になっています。
横尾山荘前の横尾大橋を渡り、横尾谷に入ります。
左手には屏風岩の大岩壁が迫力満点です。
やがて、河原を離れ横尾尾根の山腹を登り、屏風岩や北穂高岳の山頂を望みながら登ると、本谷橋に着きます。
(ここは格好の休憩ポイント!)
本谷橋からは本格的な登りが始まります。
屏風岩の麓を周り込むように登っていくと間もなく、穂高の山々に囲まれた涸沢カールが顔を見せます。
「涸沢ヒュッテ」は目前にありますが、気を抜かないで頑張って下さい。
大体の時間配分
上高地 ⇒ 明神 ⇒ 徳澤 ⇒ 横尾 ⇒ 本谷橋 ⇒ 涸沢
(1:00) (1:00) (1:30) (1:30) (2:00)