ヒュッテのはなし

穂高連峰に仰ぐ最高のビューポイント
太古の世紀を超え、氷河が造り上げた
涸沢カールのモレーンの上に建つ。
昭和26年に涸沢の聖地にヒュッテ建設以来、
毎年雪崩との格闘を繰り返す。
城壁の石積みが全て完成したのは平成10年。
ヒュッテの展望テラスから眺める穂高連峰は、
まさに感嘆あふれる驚愕の世界である。
特に、絢欄豪華な涸沢の紅葉は天下一品。
〝涸沢の紅葉見ずして穂高を語ることなかれ″
ヒュッテファミリーは
明るく、暖かい、センス溢れる快適な山小屋を目指して仕事に励んでいます。
3000m級の名峰、4座の囲まれた近代アルピニズム発祥の地
〝穂高涸沢″