宿泊案内
「マスク、消毒液、体温計」必携でお願いします。
各館入り口に、アルコール消毒液を設置しておりますのでご利用ください。
グループでお越しの代表の方は、受付での混雑を避けるため
「宿泊者連絡名簿」をダウンロードして頂き、記入して当日ご持参ください。
もしくは、登山計画書のコピーをお持ちください。
(当日受付にて、別途宿泊カードに記入いただきます。)
宿泊料金
1泊2食付き | ¥10,000 |
1泊夕食のみ | ¥9,000 |
1泊朝食のみ | ¥8,000 |
素泊り | ¥7,000 |
お部屋
収容人数 130名
グループ毎に壁、カーテンで仕切られたお部屋です。
部屋内でも、マスクをご着用頂き大声でのご歓談はお控えください。
紙の枕カバー、襟布をご用意いたしますが、より安心を求められる方はインナーシーツ等ご持参ください。
また、衣類等は部屋干しせず、乾燥室をご利用ください。
団体、ツアー等でいらしたお客様は、部屋内でのソーシャルディスタンスの確保は困難です。悪しからずご了承ください。
お食事
ご到着順で召し上がっていただきます。30分毎の完全入れ替え制です。
お呼びするまで、部屋でお待ちください。
翌朝早く出発したい方は、朝食をお弁当に変更されることをお勧めします。
野営場
例年と同様です。
指定地にてテント設営場所を確保頂き、午後2時頃~5時まで、テント場中央にある受付へキャンプ届を提出してください。(予約不要)
幕営料 ¥1000(人/泊)
♦テント持参のお客様、マット・コンパネ板をレンタルできます 。(先着順)
2020年度は、テント泊の方への食事提供は中止とさせていただきます。(弁当含む)
また、外売店で軽食などを購入された場合でも館内への立ち入り(飲食)はできません。
携帯電話の充電も一切お断りさせていただきます。
その他レンタル用品 (1山行)
ヘルメット | ¥1000 |
軽アイゼン | ¥1000 |
ストック | ¥1000 |
※ご予約は承っておりません。(当日受付のみ先着順)
山岳地域における現金決済へのご理解のお願い
いつも北アルプスの山小屋をご利用いただきありがとうございます。
現在の山小屋の通信インフラでは安定した通信環境を確保できないため、キャッシュレス決済(クレジットカード、Felica、電子マネー)はご利用いただけません。
ご利用時には現金での決済となりますのでご用意をお願いいたします。
北アルプス山小屋友交会